2010年02月16日
富士ひのき
〜古来よりつづく伝統の素材を現在、そして未来へ〜
富士ひのきを使って、ひのき風呂をつくること。
日本の伝統の素材、ひのき。
ひのきは古来より日本の建築に大いに活用されてきました。
世界最古、最大の木造建築である法隆寺や東大寺はいずれもひのき造りです。
ひのき材が使われる理由は、他の樹木に比べて、
水に強く、強度、弾性、耐久性に優れているということがあります。
湿度が高く、地震も多い日本の風土にぴったりの建築素材なのです。
さらにひのき特有の心地よい香りは、木の大敵である腐朽菌を抑え、
ダニの繁殖を抑制する殺菌効果と、イライラを抑える鎮静効果がある事が知られています。
富士山のふもとで育った富士ひのきは、溶岩性土壌(酸性土壌)という植物にとっては
過酷な環境に長い間に順応した結果、繊維が密で堅く、目がつまっているのが特長です。
これは防水性の必要なお風呂材としては重要なポイントなのです。
このことから、水に強く、耐久性があり、殺菌&リラックス効果にも優れている富士ひのきは、
まさにお風呂材として最適な素材といえるでしょう。
富士宮ホーム:檜風呂(ひのき風呂)、溶岩プレート(マグマプレート)、別荘リニューアル、風呂リニューアル、ひのき製品
Posted by fujinomiyahome at 16:09
│ 富士山ひのき